確定申告・・・やったことないからわからない
そもそもどんな人が確定申告をしなきゃいけないのかな?
FXをするなら確定申告についてしっかり覚えておかなきゃだめよ!
じゃあ今日は、FXの確定申告についてあまりわからない方のために詳しく紹介するわ。
具体的な流れとしては、
- 確定申告とは
- 確定申告が必要な人
- 確定申告をより簡単に行う方法
といったように、解説していきます。
確定申告は面倒な作業だが、より簡単に行う裏技も解説しているため、ぜひ参考としてください。
そもそも確定申告とは?
確定申告とは、1月1日から12月31日までの1年間に生じた所得にかかる所得税及び復興特別所得税の計算をし、源泉徴収や予定納税で納めた税金などと過不足を清算する手続きのことです。
1年間に生じた所得の翌年2月16日から3月15日までの間に確定申告を行い、税金を納付することになります。
もし期限以内に申告をするのを忘れてしまうと、無申告加算税を課されることになります。
無申告加算税の金額は、納付すべき税額に対し50万円までは15%で50万円を超えると20%の割合に乗じて計算した金額となります。
ただし税務署から調査が入る前に自主的に確定申告を行えば、無申告加算税が5%の割合を乗じて計算した金額に軽減されます。
また以下の条件をすべて満たせば、無申告加算税を課されることはありません。
- 申告期限後の1カ月以内に自主申告している場合
- 自主申告後に税金を全額納付している場合
- 過去5年間に1度も無申告加算税や重加課税を課されたことがなく、期限内に申告する意思があったと認められた場合
申告期限後の納税は提出日が納付日のため、その日に必ず納めるようにしましょう。
FXで確定申告を行う人はどんな人?
FX取引で生じた所得を確定申告しなければならない人は、以下の通りです。
給与体系 | 条件 |
---|---|
給与所得がある方 | 給与所得が2,000万円以下であり、給与所得以外にFXの利益が年間20万円を超えている場合 |
扶養に入っている専業主婦の方 | FXの利益が年間38万円以上を超える場合 (注1) |
扶養内で働くパートやアルバイトの方 | パート収入とFXの所得を合わせて、所得金額が38万円を超える場合 (注2) |
フリーランスの方 | 損益に関わらず確定申告を行う (注3) |
(注1):扶養に入っている専業主婦の方は、FXで年間38万円以上の所得を超えてしまうと扶養から外れてしまいます。
扶養から外れてしまうと、配偶者控除や配偶者特別控除、健康保険料の軽減などを受けられなくなってしまうため注意してください。
(注2):扶養内で働くパートやアルバイトの方の場合、パート収入とFXの所得を合わせて所得金額が38万円を超える場合は確定申告を行わなければなりません。
例えば、FXの所得が20万円でパート収入が100万円とします。
まずFXの所得から経費を差し引きます。(ここでは17万円とします)FXの所得金額は3万円です。
次にパート収入100万円から給与所得控除65万円を差し引きます。
パート収入の所得金額は35万円です。
FXとパート収入の所得金額を合算すると38万円となります。
38万円以内のため確定申告の必要はなく、扶養から外れることもありません。
(注3):フリーランスの場合は個人事業主となるため、損益に関わらず確定申告を行わなければなりません。
例えば、事業所得が30万円でFXの所得が21万円とします。
まず事業所得から基礎控除38万円が引かれ、所得金額が-8万円となります。
次にFXの利益21万円から経費(ここでは17万円)を差し引きます。
FXの所得金額は4万円です。
-8万円+4万円となり、-4万円です。
この場合は、-4万円のためFXの所得に対する課税はされません。
損失を出した方も必ず確定申告を行おう
1年間を通してFX取引で損失を出してしまった場合でも、必ず確定申告を行いましょう。
なぜならば、損失繰越控除を受けることができるから。
損失繰越控除は、確定申告をした翌年以降3年間に渡り損失と利益を相殺することができます。
例えば、FX取引を初めて1年目に30万円の損失を出したとします。
2年目にはなんと50万円の利益を稼ぐことができました。
この場合50万円に税金がかかりますが、損失繰越控除を受ければ1年目の30万円が差し引かれた金額に税金がかかることとなります。
つまり、20万円の所得に対しての課税ということになります。
損失繰越控除は確定申告をしなければ受けられないため、ぜひ行っておきましょう。
FXの確定申告に必要な書類
FXの確定申告に必要な書類は、以下の通りです。
必要書類 | 取得場所 |
---|---|
申告書B | 税務署・市役所・国税庁のHP |
第三表(分離課税用) | 税務署・市役所・国税庁のHP |
先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書 | 税務署・国税庁のHP |
第四表(損失申告用) | 税務署・市役所・国税庁のHP |
年間損益報告書 | FX会社に連絡 |
源泉徴収票 | 働いている会社 |
FXの確定申告でよくある質問集
ここでは、FXの確定申告についてよくある相談の回答をしていきます。
Q1確定申告はいつするの?
その年の確定申告は、翌年2月16日から3月15日までに行います。
Q2未決済のポジションに対する確定申告は対象となりますか?
なりません。
前年度のポジションを決済し、利益が確定した損益が対象となります。
Q3法人口座と個人口座の損益は合算して確定申告できますか?
できません。
法人口座は事業所得で個人口座は分離課税の雑所得となります。
そもそも確定申告の種類が異なるため、合算することはできないのです。
Q41年間(1月~12月)の間に1度だけ数か月間働き退職しました。その場合のFXの確定申 告は20万以上ですか?それとも38万円以上ですか?
結論からお答えすると、20万円以上となります。
FXの税金は1年を通して計算されます。
1度でも給与を取得してしまうと、会社員の方と同じ20万円以上からとなります。
Q5FXで確定申告をするだけの利益を稼ぎましたが、バイナリーオプションでそれ以上の損失を出してしまいました。この場合、確定申告は必要ですか?
バイナリーオプションであれば雑所得に分類し損益が相殺されるため、確定申告の必要はありません。
よくある注意点として、分離課税の種類であれば損益を相殺できるとありますが、正しくは分離課税に分類される雑所得の中であれば損益を相殺することができます。
例えば、分離課税の中の利子所得に該当すればFXの損益と相殺することはできません。
FXの確定申告をより簡単に行う裏技
結論から答えると、クラウド会計ソフト「freee」を利用すればより簡単に確定申告を行うことができます。
おすすめな理由は、以下の通りです。
- 銀行口座やクレジットカードの履歴を自動入力してくれる
- 簿記の知識が必要ない
- 質問に答えるだけで簡単自動計算
確定申告で最も面倒な作業は、経費の入力ですよね。
freeeなら、銀行口座やクレジットカードの履歴を同期するだけで、日付や金額などを自動入力してくれます。
いつ・どこで支払ったのかを自動的に簿記の形に変換してくれるため、難しい簿記を覚える必要もありません。
またふるさと納税や住宅ローンなどを利用していると節税対策となりますが、そういった手続きも質問に答えるだけで自動計算してくれます。
クラウド会計ソフト「freee」を利用し、確定申告を簡単に行いましょう。
まとめ:損益に関わらず確定申告は必ず行おう!
FXの確定申告のやり方や必要書類などを紹介しました。
人によっては確定申告をする必要がない方もいますが、全員に言えることは損をしたら必ず確定申告をしようということです。
確定申告を正しく行えば、節税対策にもなります。