
スキャルピングに興味があるんだけど、初心者でもできるかな?

スキャルピング禁止の会社もあるらしいし、注意点をまとめて知りたい!

それでは今日は初心者がFXでスキャルピングを行う際の注意点などについて解説しましょう。
スキャルピングはFXの手法の一つです。人気の手法の一つですが、FX会社によってはスキャルピングを禁止している場合も少なくないので注意が必要です。
本記事ではスキャルピングOKの会社や初心者がスキャルピングを行うときの注意点などについて解説します。
- FXのスキャルピングとは?
- スキャルピングに向いている人・向いていない人の違い
- FX初心者がスキャルピングを行うときの注意点
- スキャルピングが可能なFX会社はどこ?
スキャルピングとは
スキャルピングとはFXの取引手法の一つで、数秒から数分といった短い時間で何度も売買を繰り返す取引スタイルのことです。超短期売買と言い換えることもできます。
相場に張り付いて小さな値動きによる利益を積み重ねていくことを目指し、長期的な取引スタイルに比べて必要資金が少なくてすむ一方、取引回数が多くなりスプレッドによるコストが蓄積するという注意点もあります。
- 数秒〜数分間の短い時間で何度も取引を繰り返す
- 小さな値動きによる利益をコツコツ積み上げるスタイル
- 資金が少なくても行える
- 取引回数が多くなるためスプレッドによるコストが蓄積することに注意

スキャルピングは必要資金が少なくすぐに取引の結果が得られるためFXを始めたばかりの人は手を出してみたくなるかもしれませんが、実は初心者には難しい手法です。
なぜなら、短い時間で取引を繰り返すスキャルピングではスピーディーな取引判断が求められるからです。また相場に張り付いて取引する必要があるため、忙しくて時間がとりにくい人にはそもそも実践が難しいという面もあります。
一般的に初心者に最もおすすめの手法は、ポジションをその日のうちに決済するデイトレードです。
デイトレードなら相場に張り付く必要がなく、空いた時間に注文を出す形で取引でき、仕事や学業との両立がしやすいと言えます。
また長期トレードと比較してもデイトレードならばポジションを翌日に持ち越さないため「寝ている間に相場が変動するかもしれない」という精神的負荷がなく、スワップポイントの支払いも意識しなくてよいというメリットがあります。


特に手法にこだわりがない場合は、最初はデイトレードから始めてみるのがおすすめです!
スキャルピングに向いている人
「それでもスキャルピングに興味がある」「いつかスキャルピングもやってみたい」という場合、まずは自分がスキャルピングに向いているかどうかを考えてみましょう。
FXの手法は人によって向き不向きがあります。スキャルピングには、次のような特徴があてはまる人が向いていると言えます。
- 平日にチャートに張り付く時間を取ることができる人
- じっくり考えるよりも素早く決断していく方が得意という人
第一に、前述の通りスキャルピングを行うにはFXの取引が可能な時間帯に相場に張り付く必要があります。
FX取引は基本的に平日は24時間行えますが、土日は市場が開いていないため取引できません。平日は取引の時間がとりづらいという人には、スキャルピングは難しいことになります。
また、スキャルピングでは刻一刻と変化する相場の動きを追いながらリアルタイムで取引判断を行っていくため、じっくりと考えるよりもスピーディーに決断を下していく方が得意だという人は、スキャルピングに向いている可能性があります。

このような特徴があてはまる人ならば、少額からスキャルピングに挑戦してみるのもよいでしょう。
スキャルピングに向いていない人
逆に下記のような人には、スキャルピングはあまりおすすめできません。
- 平日忙しくて取引の時間がとれない人
- 経済ニュースのチェックや相場の分析などを行いながらじっくりと戦略を練って取引したい人

このような人には、デイトレードやスイングトレードなどの方がおすすめです。
FX初心者がスキャルピングを行うときの注意点
FX初心者がスキャルピングを行うときにはいくつか注意すべき点があります。取引を始める前にしっかりと確認しておきましょう。
FX会社によってはスキャルピング禁止
スキャルピング行為は、FX会社によっては禁止されている場合もあります。
短時間で何度も取引を行うスキャルピングは取引システムに負荷を与える可能性があるため、禁止されていることがあるのです。

禁止されているにも関わらずスキャルピングと見なされる取引を行った場合、口座の利用を停止される可能性もあるため注意しましょう。
スキャルピングを行いたい場合は、後述するスキャルピングOKのFX会社を利用するのがおすすめです。
スプレッドによるコストの蓄積に注意
スキャルピングでは取引回数が多くなるため、スプレッドによるコストが蓄積することに注意しましょう。
近年FX業界ではスプレッド競争が進み、一昔前と比べると非常に狭いスプレッドで取引ができるようになっていますが、塵も積もれば山となり、取引回数が多くなるとそれに比例してスプレッドによるコストも大きくなります。
対策として、できるだけスプレッドの狭いFX会社を選ぶことや、スプレッドの狭い通貨ペアで取引することが重要です。
スキャルピングに向いていない通貨ペアもある
スキャルピングは通貨ペアによっても向き不向きがあります。
取引回数が多く、小さな利益を積み重ねていくスキャルピングでは、取引通貨ペアのスプレッドが狭く、短期間の値動き(ボラティリティ)が十分にあることが条件となります。
スプレッドが広い通貨ペアだと前述の通りコストが蓄積して大きくなり、値動きが少ないと利益を狙えるチャンスが乏しくなるためです。
従ってスキャルピングには米ドル/円のようなスプレッドが狭く、ある程度値動きがある通貨ペアが向いていると言えます。
スリッページに注意
FXの取引では、注文を出してから約定するまでの間にレートが変動して意図と異なるレートで約定してしまう「スリッページ」が発生することがあります。
小さな利益を積み重ねるスキャルピングでスリッページが発生すると、他の手法以上に利益に影響が出やすくなります。
また、取引ツールで注文を出すときにスピーディーな発注ができないと、やはり思い通りのレートでの売買ができず利益に影響が出ます。
そのため、スキャルピングは約定力が高くスピーディーな注文が可能な取引ツールがある会社で行うのがおすすめです。
スキャルピングが可能なFX会社
スキャルピングが可能なFX会社には、ヒロセ通商、JFX、FXプライムbyGMOなどがあります。



中でも初心者におすすめなのは、1千通貨から取引ができるヒロセ通商です。
ヒロセ通商では少額から取引を始められるほか、スプレッドも狭く取引ツールもシンプルで使いやすいため、初心者がFXデビューする口座としてもおすすめできます。
