FXプライムbyGMOの評判!100件以上の口コミからわかった新事実

FX会社
記事中の情報や画像は、2021年8月2日時点のものです。最新情報や詳細については、公式サイト等でご確認ください。
湊

FXプライムbyGMOの口座開設を考えているけど、実際の評判ってどうなの?

明日香
明日香

FXプライムbyGMOってそもそもどんな人におすすめなのかしら?

このようなお悩みをお持ちではありませんか。

結論からお答えすると、現役トレーダーから調査した100件以上の口コミ調査では、FXプライムbyGMOはチャート予測ツール「ぱっと見テクニカル」やスキャルピングが公認されているという点で高く評価されています。

これらの強みから、自分の判断で取引するのに自信がない初心者の方やスキャルピングを行う方にピッタリのFX会社と言えるでしょう。

しかしその一方で、「スプレッドが広く取引コストが高い」「1万通貨未満の取引には手数料がかかる」といった注意点もあります。

本記事では、下記の流れで、FXプライムbyGMOの評判・口コミやどんなトレーダーにおすすめなのかについて詳しく紹介します。

本記事の流れ

  • FXプライムbyGMOの基本情報
  • FXプライムbyGMOの評判・口コミ
  • FXプライムbyGMOの特徴
  • FXプライムbyGMOのデメリット
  • FXプライムbyGMOとGMOクリック証券の違い
  • FXプライムbyGMOはこんな人におすすめ
  • FXプライムbyGMOの口座開設の流れ
  • FXプライムbyGMOのキャッシュバックキャンペーン
  • FXプライムbyGMOに関するよくある質問集

本記事を参考にしていただければ、FXプライムbyGMOが自分にピッタリのFX会社なのかを詳しく知ることができます。

では早速、「FXプライムbyGMOの基本情報」から紹介しましょう。

目次
  1. FXプライムbyGMOの基本情報
  2. FXプライムbyGMOの評判・口コミ
    1. FXプライムbyGMOの良い評判・口コミ
    2. FXプライムbyGMOの悪い評判・口コミ
  3. FXプライムbyGMOの特徴12つ
    1. 特徴①抜群の約定力
    2. 特徴②スキャルピングOK
    3. 特徴③高金利通貨にも力を入れている
    4. 特徴④「ぱっと見テクニカル」が初心者の取引をサポート
    5. 特徴⑤FXチャートの最終形「プライムチャート」
    6. 特徴⑥連続発注も可能なスマホ版取引ツール
    7. 特徴⑦毎月実施のキャッシュバックキャンペーン
    8. 特徴⑧充実の無料セミナーと情報コンテンツ
    9. 特徴⑨バイナリーオプション取引も可能
    10. 特徴⑩安心のGMOインターネットグループ
    11. 特徴⑪デモトレードを利用することができる
    12. 特徴⑫「ちょいトレFX」で自動売買(システムトレード)が利用できる
  4. FXプライムbyGMOのデメリット3つ
    1. デメリット①スプレッドが広め
    2. デメリット②1万通貨未満の取引には手数料がかかる
    3. デメリット③スワップポイントのみの出金ができない
  5. FXプライムbyGMOとGMOクリック証券の違い
  6. FXプライムbyGMOはこんな人におすすめ
  7. FXプライムbyGMOの口座数推移
  8. FXプライムbyGMOの口座開設の流れ
  9. FXプライムbyGMOのキャッシュバックキャンペーン
  10. FXプライムbyGMOに関するよくある質問集
    1. 質問①口座開設の条件は?
    2. 質問②メンテナンス時間はいつですか?
    3. 質問③年末年始も取引が可能ですか?
    4. 質問④ロスカットレベルはどのくらいですか?
    5. 質問⑤何種類の注文方法が使えますか?
    6. 質問⑥スリッページ幅を設定できますか?
    7. 質問⑦海外在住の場合の口座開設はできますか?
  11. まとめ:FXプライムbyGMOは中上級者のスキャルピングトレーダーにおすすめ

FXプライムbyGMOの基本情報

FXプライムbyGMOの基本情報
会社名 株式会社FXプライムbyGMO
FXサービス名 選べる外貨
取引単位 1,000通貨〜
通貨ペア数 20通貨ペア
米ドル/円スプレッド 0.3~0.6
(午前8時から翌日午前4時まで)
※例外あり
取引手数料 無料(1万通貨以上の場合)
※1万通貨未満は片道3銭
取引ツール PCブラウザ版
スマホ専用アプリ
スマホ・iPadブラウザ版
口座数 209,453口座
(2020年11月時点)
月間売買代金 122,005億円
(2020年11月時点)
サポート体制 24時間AIチャット
フォームからの問い合わせ
信頼性・安全性 万一の破たん時にも顧客の資産が守られる信託保全を実施
GMOインターネットグループの企業が運営
FX以外の取扱サービス バイナリーオプション
FXシステムトレード
キャンペーン 口座開設と取引条件達成で
最大11万円キャッシュバック

FXプライムbyGMOは、抜群の約定力とシステムの安定性を強みとするFX会社です。強靭なシステムを備えているためスキャルピングもOKとなっています。

FXプライムbyGMOは米ドル/円のスプレッドが0.3〜0.6銭(※例外あり)と他社に比べてやや広めになっており、一見するとデメリットが大きいように感じるかもしれませんが、それを大いに補うメリットがあり、初心者からプロまで多くのトレーダーに利用されています。

FXプライムbyGMOの評判・口コミ

当サイトではFX経験者を対象としてアンケート調査を実施しました。その結果から、FXプライムbyGMO利用者の評判・口コミを紹介します。
※当サイトが実施したアンケート調査結果より一部抜粋。太字は当サイトによる。調査方法:クラウドソーシングを利用したインターネットリサーチ 回答数:120件 ※下記はアンケート回答者の見解であり、当サイトやFX会社が正確性や再現性等を保証するものではありません。

FXプライムbyGMOの良い評判・口コミ

5.0(40代・男性)
スプレッドが決して狭くはないので裁量取引ではここは使っていませんが、取引ツールの「ぱっと見テクニカル」がとにかく使いやすくて便利でとても重宝しています。裁量取引をする際には別のFX会社の取引をしていますが、その際に「ぱっと見テクニカル」で今後のチャートを予測する際に使っています。結構予測が当たるので、かなり便利な取引ツールです。これだけ使うために口座を開設しました。
5.0(20代・男性)
全ての機能において高機能だと思っています。ニュースのチャートも情報量が満載ですし、スキャルピング取引を行っているのですが、安定した取引ができるので助かります。
4.0(30代・男性)
約定率は大変高く万単位での売買も頻繁に行いますが約定拒否となったケースは皆無です。また、スマホアプリも操作性に優れ、アプリ内で売買が完結するため大変利便性も高く、チャート分析ツールも大変実用的なものが無料にて使用可能です。

このようにFXプライムbyGMOの口コミでは、「取引ツールが使いやすい」「約定力が高く安定した取引ができる」といった点が高く評価されていました。

FXプライムbyGMOの悪い評判・口コミ

今回の調査結果ではFXプライムbyGMOを「悪い」と評価する口コミはありませんでしたが、1万通貨未満の取引の場合にかかる手数料など、取引コストについてのデメリットを指摘する声がありました。

3.0(30代・男性)
FX初心者が学びたいであろう内容を詳しく教えてくれる内容が網羅されているので、初めてにはぴったりな場所でした。
しかし1万通貨未満であれば高い手数料の請求があるので、儲けより学びながら取引する人にメリットが限られます。

この点については後述するデメリットの項目で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

FXプライムbyGMOの特徴12つ

特徴①抜群の約定力

FXプライムbyGMOはシステム面の強さに定評があり、約定力の高さが大きな強みです。

約定力が低いFX会社で取引を行うと、発注しても約定しなかったり、意図しないレートで約定してしまう「スリッページ」が発生したりすることがありますが、FXプライムbyGMOは非常に安定した取引システムを提供しているため約定力が高く、スキャルピングもOKとなっています。

トレーダーにとって「相場急変時に慌てて利益確定や損切りをしようとしたけれど、約定拒否で注文が通らない…」という事態は避けたいものですが、強固なシステムと抜群の約定力を誇るFXプライムbyGMOでは「狙ったタイミングで、狙ったレートで」の取引がしやすいため、値動きが激しい局面でも安心して取引することができます。

「狙った通りに取引できる」というのは、相場が常に変動するFXでは非常に大きなメリットで、このメリットによりFXプライムbyGMOは約定力を重視するトレーダーたちから絶大な支持を得ているのです。

特徴②スキャルピングOK

FXプライムbyGMOでは公式にスキャルピングOKとなっています。

スキャルピングとは、数秒から数分といった超短期の取引を何度も行って小さな利益を積み上げるトレード手法のことです。

FXスキャルピングとは?特徴5つや短期取引公認おすすめFX会社も紹介
スキャルピングとは何かを、初心者の方にもわかりやすく解説!スキャルピングのメリットやデメリットは?スキャルピングに最適なオススメの会社やその選び方も併せて紹介!

FX業界ではシステムに過大な負担をかけるおそれがあるなどの理由からスキャルピングを禁止とする会社が多くなっていますが、FXプライムbyGMOでは短期間に大量の注文があっても耐えうる強靭なシステムを備えているため、スキャルピングも可能となっているのです。

スキャルピングが可能な会社は業界でも数少ないので、スキャルピングに興味がある人はぜひFXプライムbyGMOの口座を開設しておくと良いでしょう。

特徴③高金利通貨にも力を入れている

FXプライムbyGMOではトルコリラ/円やメキシコペソ/円も取引可能で、高金利通貨の取り扱いにも力を入れています。

2020年3月末には南アランド/円のスプレッドが3.0銭から0.9銭(※例外あり)に、メキシコペソ/円のスプレッドが1.9銭から0.9銭(※例外あり)に縮小され、高金利通貨をさらにお得に取引することができるようになりました。

また、他社ではなかなか取り扱いのない「ポーランドズロチ」を取り扱っているのも大きな特徴です。

特徴④「ぱっと見テクニカル」が初心者の取引をサポート

FXプライムbyGMOでは、1クリックで簡単にチャート分析ができる「ぱっと見テクニカル」が利用できます。

「ぱっと見テクニカル」では、最大約12年分(ローソク足3000本分)もの過去のチャートの中から現在のチャートと形状が似ている時期を瞬時に探し出し、実際の過去の値動きに基づいて「将来の値動き」を予測してくれます。

予測チャートと過去のチャートの一致率も示され、初心者でも予測チャートや一致率を参考に戦略的な取引を行うことができます。

米ドル/円などの主要通貨ペアだけでなく、トルコリラ/円やメキシコペソ/円なども含む取り扱い20通貨ペア全てで利用できるのも嬉しいポイントです。

【FXプライムbyGMO】「ぱっと見テクニカル」の使い方を実際の画面で解説!
FXプライムbyGMOの「ぱっと見テクニカル」で初心者でも手軽に相場を予測!使い方を実際の画面つきで詳しく解説!

特徴⑤FXチャートの最終形「プライムチャート」

FXプライムbyGMOでは、非常に高機能なチャートツール「プライムチャート」を利用することができます。

「プライムチャート」は業界最高水準の54種類ものテクニカル指標に対応しており、ブラウザ型のためソフトのインストールなどが不要でPCでもスマホでもすぐに利用することが可能です。

スマホやiPadでもPCと同等の機能が利用できるため、外出先でも自由自在に高度なチャート分析ができます。

特徴⑥連続発注も可能なスマホ版取引ツール

FXプライムbyGMOではPCブラウザ版、PC用ハイスピード注文、スマホ版、iPad版などの取引ツールを提供していますが、中でもスマホ版取引アプリはスピードを追求した非常に完成度の高いものになっています。

FXプライムbyGMOのスマホ版取引アプリ「PRIMEアプリS」は、即時発注ツール「ハイスピード注文」を搭載しており、レートパネルをワンタップするだけでスピーディーに発注ができます。

発注後の待機時間や確認画面がないため連続発注もスムーズに行うことができ、スキャルピングにも最適です。

また、確認画面を表示する設定にすることも可能なので、「最初は誤発注を防ぐために確認画面を表示するようにしたい」という初心者も安心して使うことができます。

チャートを見ながらの即時発注もできるほか、保有しているポジションの全決済もワンタップでできるため、とにかくスピーディーに取引したいというトレーダーに最適なツールです。

さらにスマホアプリ「PRIMEアプリS」には前述のチャート分析ツール「ぱっと見テクニカル」も搭載されているため、外出中でも手軽に予測チャートをチェックし、取引に活かすことができる点も非常にポイントが高いです。

ほかにも「PRIMEアプリS」は、最大30件まで登録しておいた指定レートに到達した際のレート通知機能や、面倒なIDとパスワードの入力が不要な生体認証ログイン機能など、便利な機能が満載となっています。

特徴⑦毎月実施のキャッシュバックキャンペーン

FXプライム10万円キャッシュバックキャンペーン

FXプライムbyGMOでは、毎月取引条件の達成でキャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施しています。

月ごとに対象通貨ペアやキャッシュバック金額が代わり、最大100万円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンが実施されることもあるため、口座開設したらぜひチェックしてみましょう。

特徴⑧充実の無料セミナーと情報コンテンツ

FXプライムbyGMOは無料オンラインセミナーが充実している点でも人気です。

FXプライムbyGMOでは無料で受講できるオンラインセミナーを毎週開催しており、チャットを通じて講師に直接質問ができる、セミナー受講後も過去映像を無料で視聴して復習できるなど、初心者に嬉しい内容となっています。

また、「勝ち組FXトレーダースペシャル座談会」という人気の公式コンテンツもあり、多くの利益を上げているトレーダーたちが取引手法やFXプライムbyGMOのおすすめポイントなどを語るトレーダー必見の内容となっています。

さらにFXプライムbyGMOは、ラジオ日経で毎週金曜日21:30から放送のラジオ番組「夜トレ!」の提供も行っています。

番組はインターネットでも視聴でき、毎週為替やFXのプロをゲストに招いて相場市況や取引テクニックなどについて解説する内容となっており、初心者の学習に役立てることができます。

特徴⑨バイナリーオプション取引も可能

FXプライムbyGMOでは、バイナリーオプション取引「選べる外為オプション」も提供しています。

「選べる外為オプション」は、為替レートが円安・円高どちらの方向へ動くのかを予測するバイナリーオプション取引です。

約50円から取引ができ、判定時刻に為替レートが予測した方向へ動いていた場合、ペイアウトを受け取ることができます。

少額から取引することができるので、FXに慣れて投資の幅を広げてみたいと思った場合はバイナリーオプション取引にトライしてみるのもいいでしょう。

特徴⑩安心のGMOインターネットグループ

FXプライムbyGMOは東証一部上場企業であるGMOインターネット株式会社のグループ企業で、運営組織にしっかりとした信頼性や財務基盤があることも大きな強みです。

FXプライムbyGMOは、2003年9月に「FXプライム株式会社」として伊藤忠商事株式会社によって設立され、その後2012年9月にGMOクリックホールディングス株式会社(現在のGMOフィナンシャルホールディングス株式会社)の連結子会社となりました。

その後サービスを拡充しながら、抜群の約定力とシステムの安定性を誇るFX会社として、多くのトレーダーから支持されています。

また、FXプライムbyGMOでは顧客から預かった資産の全額以上の額を預託する「100%+αの信託保全」システムを採用しています。

顧客からの預かり資産にさらに一定金額を上乗せした金額をみずほ信託銀行において信託保全しているため、万一FXプライムbyGMOが破綻した場合でも、顧客が預けた資産は当日入金した保証金や当日発生した利益も含めて全て保全・返還されるシステムとなっており、資金の安全性の面では非常に安心して利用できるFX会社といえます。

特徴⑪デモトレードを利用することができる

FXプライムbyGMOでは、本番とほぼ同じ取引環境と操作方法で、仮想資金を使ってFXを体験できるデモトレードが用意されています。

申し込み不要・完全無料で利用できるため、本番前にFXの雰囲気やFXプライムbyGMOの取引ツールの操作感をつかみたい人におすすめです。

特徴⑫「ちょいトレFX」で自動売買(システムトレード)が利用できる

FXプライムbyGMOでは、自動売買(システムトレード)サービス「ちょいトレFX」も提供しています。

「ちょいトレFX」では、あらかじめ用意されたものの中からストラテジー(取引の戦略)を選んだり、自分でオリジナルのストラテジーを作成したりして、初心者でも簡単に自動売買を始めることができます。

1,000通貨から取引できるため5,000円から自動売買をスタートでき(1米ドル=125円の場合)、さらに取引手数料は数量にかかわらず無料となっているためコストを気にせず取引できます。

湊

手数料無料で自動売買ができるのは嬉しいですね!

FXプライムbyGMOのデメリット3つ

約定力やシステムの安定性が非常に高く評価されているFXプライムbyGMOですが、口座開設前に注意しておくべきポイントもいくつかあります。しっかりチェックしておきましょう。

デメリット①スプレッドが広め

国内の大手FX会社の多くが米ドル/円で0.2銭など、スプレッドの狭さをアピールしている中で、FXプライムbyGMOの米ドル/円のスプレッドは次のようになっており、他の通貨ペアを見ても全体的に広めになっています。

1取引あたりの数量 米ドル/円
スプレッド
(※例外あり)
50万通貨以下 0.3銭
50万通貨超 0.6銭

※午前8時から翌日午前4時まで

スプレッドは取引するうえで実質上コストとなり利益に直結するため、FXプライムbyGMOでの取引は不利に思えるかもしれません。しかし、実は表面的なスプレッドだけで判断するのは禁物です。

スプレッドが0.3銭と表示されている会社でも、相場急変時などにはスプレッドが広がることもあります。一方でFXプライムbyGMOは、「一見するとスプレッドが劣るように見えるものの、相場急変時でもスプレッドが広がりにくい」ということが、同社の公式コンテンツのプロトレーダーによる対談でも話題に上がっています。

「表面的なスプレッドを見ても意味はないですよね。(中略)スリッページが頻発する会社よりもしない会社、スプレッドがすぐに広がる会社よりも広がらない会社で取引したほうが勝ちやすい。FXプライムbyGMOはスプレッドが0.6銭だから一見するとスペックが劣るように見える。ところが実際に使ってみると、スプレッドが広がりにくく約定力も強い。0.6銭って正直に書いているせいで損している気がしますね(笑)。」
FXプライムbyGMO公式サイト「勝ち組FXトレーダースペシャル座談会」第1弾より(スプレッドは当時のもの)

また、システム面の強さも重要です。業界最狭水準のスプレッドをアピールしている会社でも、肝心のタイミングで約定の遅延や拒否が発生したりすると、利益を出しにくくなってしまいます。

FXプライムbyGMOは約定力が非常に高く安定した取引環境となっており、ここぞというときにしっかりと狙い通りの取引がしやすいため、スプレッドが広めであるにも関わらず多くのトレーダーから支持されているのです。

さくら
さくら

表面的なスプレッドだけで判断するのではなく、約定力やシステムの安定性など、取引環境を総合的に見て判断したいですね!

デメリット②1万通貨未満の取引には手数料がかかる

FXプライムbyGMOでは1,000通貨から取引が可能ですが、1万通貨未満の取引には手数料が発生するため注意が必要です。

1万通貨未満の取引を行う場合、新規・決済にかかわらず1通貨あたり3銭(片道)の手数料が発生します。例えば1,000通貨の取引を行う場合、新規取引で1,000通貨×3銭=30円、決済取引で1,000通貨×3銭=30円と、新規・決済合計で60円の手数料が必要となります。

取引手数料の例

  • 9,000通貨の取引の場合・・・(新規取引)9,000通貨×3銭=270円、(決済取引)9,000通貨×3銭=270円
  • 1,000通貨の取引の場合・・・(新規取引)1,000通貨×3銭=30円、(決済取引)1,000通貨×3銭=30円
  • 13,000通貨の取引の場合・・・1万通貨以上のため取引手数料なし

このため、1万通貨未満の取引には別のFX会社を利用するのがおすすめです。

1万通貨未満の取引も手数料なしで行うことができるFX会社には、外為どっとコムみんなのFXなどがあります。

外為どっとコム(外貨ネクストネオ)の評判やデメリットは?気になる点を徹底解説!
外為どっとコム(外貨ネクストネオ)の評判は?低コストで少額から取引が可能、充実した情報コンテンツが人気の外為どっとコム(外貨ネクストネオ)の特徴を徹底解説!取引ツールは?デメリットは?口座開設前に気になるポイントをチェック!
みんなのFXの評判・口コミ!特徴10つとデメリット3つも徹底解説!
スプレッド・スワップポイントともに好条件で人気上昇中のみんなのFXについて解説!少額から取引可能など初心者必見の注目ポイントを総まとめ&口座開設前にチェックしたい要注意ポイントもご紹介!

いずれも口座開設は無料でできるため、1万通貨未満の少額取引から始めたい初心者の方は、このような会社の口座も開設しておくのがおすすめです。

デメリット③スワップポイントのみの出金ができない

FXプライムbyGMOではトルコリラ/円やメキシコペソ/円も取引可能で、高金利通貨の取り扱いにも力を入れていますが、ポジションを保有したままでのスワップポイントのみの出金ができません。

FXプライムbyGMOでスワップポイントを出金したい場合は、ポジションを決済した後に出金手続きを行う必要があります。

国内のFX会社にはポジションを保有したままでスワップポイントのみの出金が可能な会社もあります。例えば外為どっとコムGMOクリック証券などです。

外為どっとコム(外貨ネクストネオ)の評判やデメリットは?気になる点を徹底解説!
外為どっとコム(外貨ネクストネオ)の評判は?低コストで少額から取引が可能、充実した情報コンテンツが人気の外為どっとコム(外貨ネクストネオ)の特徴を徹底解説!取引ツールは?デメリットは?口座開設前に気になるポイントをチェック!
GMOクリック証券(FXネオ)の良い悪い評判・口コミを総まとめ!
抜群に使いやすい取引ツールが人気のGMOクリック証券の特徴を徹底紹介!要注意ポイントと対策も詳しく解説!

特に外為どっとコムは高金利通貨の取り扱いに力を入れているFX会社です。

スワップポイントのみの出金ができる方がいいという人は、このような会社の口座も開設しておくと便利です。

FXプライムbyGMOとGMOクリック証券の違い

GMOインターネットグループのFX会社には、FXプライムbyGMOのほかにGMOクリック証券もあります。どちらも社名にGMOとつくものの、運営会社は異なり、サービス内容もそれぞれ違った特徴を持っています。

FXプライムとGMOクリック証券の違いをざっくりとまとめると次の通りです。

FX会社 FXプライムbyGMO GMOクリック証券
強み 抜群の約定力 FX取引高が世界第1位(※1)
コスト やや高め 低コスト
おすすめ層 初心者向け 幅広い層に人気
ツール 初心者でも使いやすい 多機能・高機能
FXプライムbyGMOの特徴

  • 安定のシステムと抜群の約定力
  • 初心者をサポートする充実したツールやセミナー、コンテンツ
  • 1,000通貨から取引可能

FXプライムbyGMOは、前述の通り高い約定力や強靭なシステムのほか、簡単にチャート分析ができるツール「ぱっと見テクニカル」や無料オンラインセミナー、そして1,000通貨から取引できる点など、初心者向けのサービス内容が特徴です。

公式サイトでも、FXプライムbyGMOの口座開設者は半数以上が初心者であるとされています。

ただし、FXプライムbyGMOでは1,000通貨から取引が可能ではあるものの、1万通貨未満の取引には手数料が発生するため注意が必要です。

次にGMOクリック証券の特徴を見てみましょう。

GMOクリック証券の特徴

  • FX取引高が世界第1位(※1)
  • 低スプレッド・取引手数料ゼロで非常に低コストで取引できる
  • 抜群に使いやすい取引ツールが人気

※1:ファイナンス・マグネイト社調べ(2020年1月~2021年12月)

GMOクリック証券は、業界最狭水準のスプレッドや取引ツールの完成度の高さから幅広い層から人気があるFX会社で、「FXを始めるならまず開設しておきたい口座」の1つと言えます。

FXプライムbyGMOと違ってセミナーの開催などは行っておらず、最小取引単位も10,000通貨からと初心者には少し敷居が高くなっていますが、その分高機能な取引ツールや低コストな取引環境の提供に力を入れています。

GMOクリック証券(FXネオ)の良い悪い評判・口コミを総まとめ!
抜群に使いやすい取引ツールが人気のGMOクリック証券の特徴を徹底紹介!要注意ポイントと対策も詳しく解説!

両社の特徴をおさえ、「初心者向けのチャート分析ツールや無料セミナーを活用したい場合や、相場急変時に強靭なシステムのもとで取引したい場合などはFXプライムbyGMO」、「普段の取引には低コストで取引ツールが使いやすいGMOクリック証券」など、うまく使い分けるのがおすすめです。

FXプライムbyGMOはこんな人におすすめ

FXプライムbyGMOは、下記のような人におすすめです。

  • 安定のシステムと高い約定力を備えた取引環境で、快適に取引できることを重視したい人
  • 初心者でも簡単にチャート分析ができるツールや無料で学べるセミナーなど、初心者向けのサービスを利用したい人
  • スピーディーな取引にも耐えられるシステムやスマホツールを提供している会社で、スキャルピングを行いたい人

FXプライムbyGMOの口座数推移

下記は2018年12月から2020年11月にかけてのFXプライムbyGMOの売買代金と口座数の推移です。

FXプライムbyGMO 公式サイトより

口座数は緩やかに上昇傾向にあり、2020年11月時点で209,453口座となっています。

売買代金の動きについては波があるものの、同月時点で122,005億円となっており、多くの取引が行われていることがわかります。

FXプライムbyGMOの口座開設の流れ

FXプライムbyGMOの口座開設の流れは下記の通りです。

FXプライムbyGMOの口座開設の流れ

  1. 申し込みフォームに必要事項を入力する
  2. 本人確認書類とマイナンバー確認書類を提出する
  3. 審査完了後、ID・パスワードなどが記載された書類が郵送で届く
  4. 口座にログイン・入金して取引開始

FXプライムbyGMOの口座開設申し込みはスマホからでも簡単に、最短1分で行うことができます。

詳しい口座開設の流れは下記の記事を参考にしてください。

FXプライムbyGMOの口座開設の流れ
スマホから簡単、最短1分で申し込み完了!抜群の約定力とシステムが自慢のFXプライムbyGMOの口座開設方法を解説!

FXプライムbyGMOのキャッシュバックキャンペーン

FXプライムbyGMOでは、口座開設と条件達成で最大11万円がキャッシュバックされるキャンペーンなど、お得なキャンペーンを豊富に実施しています。

【FXプライムbyGMO】最大11万円キャッシュバックの口座開設キャンペーン実施中!
FXプライムbyGMOでの新規口座開設と条件達成で最大11万円キャッシュバック実施中!キャッシュバックを受け取る流れを詳しく解説!

FXプライムbyGMOの公式ページ

FXプライムbyGMOに関するよくある質問集

質問①口座開設の条件は?

FXプライムbyGMOでは、以下に該当する場合は口座開設申し込みが不可となっています。

FXプライムbyGMOで口座開設申込が不可となる条件

  • 未成年の方
  • 年齢が満80歳を超える方
  • 国籍を問わず、日本に現住所のない方
  • 成年被後見人、被保佐人及び被補助人、精神障害者及び生活保護法被保護者の方
  • 反社会的勢力と関わりのある方
  • 保有金融資産が5万円未満かつ年収が0の方
  • 保有金融資産が5万円未満かつ無職の方
  • 年齢が満70歳以上で、金融資産が「5万円未満」の方
  • FX業務に従事している方
  • PDFファイル等の閲覧が可能なパソコン、スマートフォン、タブレット等をお持ちでない方

上記に該当しなければ、口座開設申し込みが可能です。

質問②メンテナンス時間はいつですか?

FXプライムbyGMOでは、「毎週土曜日午前8:00から正午の間で約1時間程度」が定期メンテナンスの時間となっており、この時間はマイページ及び全ての取引ツールが利用休止となります。

質問③年末年始も取引が可能ですか?

FXプライムbyGMOの年末年始の取引時間等については、毎年12月半ば頃に発表されます。

例年、クリスマスイブやクリスマス、大晦日は取引時間の短縮、元旦は取引不可となることが多いようです。 詳しくは公式サイトでの発表を確認してください。

ただし、年末年始は流動性が低くなり取引の難易度が上がるため、初心者は取引を控えるのがおすすめです。

質問④ロスカットレベルはどのくらいですか?

FXプライムbyGMOでは、時価評価総額が使用中保証金の80%を下回った場合、保有するすべての未決済ポジションが決済され、ロスカットとなります。

質問⑤何種類の注文方法が使えますか?

FXプライムbyGMOでは下記の6種類の注文方法が利用できます。

FXプライムbyGMOの注文方法

  • 成行
  • 指値
  • 逆指値
  • イフダン
  • OCO
  • イフダンOCO

質問⑥スリッページ幅を設定できますか?

FXプライムbyGMOでは、スリッページの許容値を設定して注文することはできません。

しかしFXプライムbyGMOは約定力が非常に高く、スリッページの発生自体が起こりにくいため、スリッページ許容値の設定機能がなくても思い通りの取引がしやすいと言えます。

質問⑦海外在住の場合の口座開設はできますか?

FXプライムbyGMOでは、日本に現住所がない場合は口座開設申し込みが不可となっています。

そのため、海外在住の場合は、残念ながら口座開設することはできません。

まとめ:FXプライムbyGMOは中上級者のスキャルピングトレーダーにおすすめ

FXプライムbyGMOは、約定力が高くスピーディーな取引が可能で、スキャルピングもOKとなっているFX口座です。

取引ツールもスピーディーな取引に対応したものとなっており、外出先でもスマホ専用アプリで快適にスキャルピングを行うことができます。

「スプレッドが広い」「1万通貨以下の取引には手数料がかかる」といった注意点もありますが、約定力など取引環境を総合的に見ると非常に優れており、取引数量の多い中〜上級トレーダーやスキャルピングを行うトレーダーにおすすめできるFX口座と言えます。

安心して取引できる抜群の約定力と強靭なシステムを誇るFXプライムbyGMOは、ここぞという取引チャンスのときに頼りになるぞ!約定力を重視したい人、スキャルピングに興味がある人はぜひ口座開設しておこう!

FXプライム byGMOの公式ページ

【厳選】初心者におすすめのFX会社
FX初心者におすすめのFX会社をご紹介!FXを始めたいけど、どこの会社が良いの?初心者に最適なFX会社はどこ?そんなFXの初心者の方の不安や疑問を解決します。これだけ見ればあなたにピッタリのFX会社がきっと見つかる!
タイトルとURLをコピーしました